お知らせ

タロットカードの起源とは?

こんにちは!
東京都中央区銀座にある「占術家 賀月美妃」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


タロットカードとは、大あるかな22枚、小アルカナ56枚の
計78枚で一揃いとなるカード群です。
この一揃いのことをタロットデッキ、タロットパックといいます。


それぞれのタロットデッキごとに趣向を凝らした
美しい絵柄が施されているのが特徴です。


「タロット」という言葉の語源には諸説ありますが
「道」をあらわるTarと、「王」を表すRogから
成り立っている、つまり「王道」を意味する言葉である
という説は興味深いものがあります。


「人生の王道を模索するのに役立つ道具」と解釈ができるわけですが
それは多くの人が納得できるところでしょう。


現在の78枚のスタイルになったのは、今から約300年前といわれています。
古代エジプトや古代ユダヤ、ギリシャ、インド、中国など
世界中の様々な国や地方が、その発祥の地として挙げられているものの
決定的な資料は見つかっていないのが現状です。


「占術家 賀月美妃」の占いの部屋では
タロットや気学などを用いた鑑定で仕事や結婚など
少しでもより良い方向へ行けるように助言をしております。

完全個室での対面鑑定ですので、
他のお客様の話し声や視線等が気になることもなく
鑑定に集中することができます。


カードに語りかけたり、心を通じ合わせながら
カードから届くメッセージを受け取ります。


家庭や職場における人間関係でお悩みの方
恋愛や結婚の相性を知りたい方はお気軽にご相談ください。